▼ |
第409話 112カ国目 ニュージーランド 「ミルフォードサウンドへ続く道・・・。」 ![]() ニュージーランド・・・そこはサイクリストパラダイス。
アラスカ出発 1992/4/1〜ニュージーランド1998/4 ニュージーランド出国までの走行距離 約115822km ![]()
オセアニア・南太平洋・東アジア走行 1998/2/14〜1998/5/15 走行距離 約5073km ![]()
ニュージーランド走行 1998/3/14〜1998/4/14 走行距離 約1246km ![]() |
快晴の空の下を走り出した我々は、とても上機嫌だった。周囲の山々の山頂には雪が積もり、その麓には豊かな緑がどこまでも続いている。青い空と緑の木々、そこに白い雪山が加わり、まるでポストカードででも見るような風景だった。ペダルを踏みながら胸いっぱいに空気を吸い込むと、高校時代を思い出してしまう。 「今、私の走ってる道はミルフォードサウンドに続いている。」 それは私が昔から夢見ていた憧れの道・・・。こうした風景の中を走っていると、日本を始め、ドイツなど各国からたくさんサイクリストが走りにやって来るというのも納得がいく。ここニュージーランドはやっぱりサイクリストパラダイスだ。 朝から天気が良かったので、タイチと私は写真をバシバシと撮りながら走っていた。
ニュージーランド きれいなスポットでタイチとバシバシと写真を撮った。 ![]()
ニュージーランド 50ccのカブで旅をしている日本人に出会った。 ![]()
ニュージーランド タイチと二人で走っていたので、とにかく良く写真を撮った。 ![]()
ニュージーランド 美しい湿地帯があった。 ![]()
ニュージーランド 美しい湿地帯があった。 ![]()
ニュージーランド 気持ちの良い風景が続いていた。 ![]() エグリントンリバー沿いを走りながら、更に北に向かって走って行くと、目の前に広大な草原が開けた。フィヨルドランドならではのビックな光景を見て、私は言葉を失った。 「うわ・・・」 「ウォーー」 タイチはうめき声をあげていた。湿地帯のような広い草原はU字渓谷に挟まれており、その奥行きのある空間は神秘的にさえ見える。草原を歩く羊の群れ・・・それがまた、とても絵になっていた。 「きれいな所だ。天気に恵まれて良かった・・・。」 神秘的にも見えたこの雄大な風景を前に、とにかく夢中になって写真を撮りまくった。私一人ではどうにもならなかったが、この時はタイチと一緒だったので、「雄大な風景の中を駆けるサイクリスト」と言った感じの写真を撮る事ができたのだった。
ニュージーランド 「天気に恵まれて本当に良かった・・・」ミルフォードサウンドへ続く道を走って。左側に小さく点のように見えるのはタイチ。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。晴れていて本当に良かった。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道を駆けて。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道を駆けて。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。雄大な風景が広がっていた。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ガッツポーズのタイチ。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド タイチに私の走っている写真も撮ってもらった。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド すっかりモデル気分のタイチ君なのであった。 ![]()
ニュージーランド 立ち止まり、雄大な山を見上げるタイチ。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。 ![]() 美しい風景の広がっていた草原を抜けると、今度は観光スポットであるミラーレイクが現れた。ここにも寄って湖の写真を撮っていく。波の立たない静かな湖面には、本当に鏡のように山々が反射していた。
ニュージーランド ミラーレイクにて。 ![]()
ニュージーランド ミラーレイクにて。 ![]()
ニュージーランド ミラーレイクにて。湖に映っていた山の方がきれい? ![]() 湖の観光を終えて自転車に戻ると、DOCのお姉さん方がニュージーランド旅行についてのアンケートをとっていた。サイクリングに関しても色々と聞いてくるお姉さん。 「走っていて何か困ったことはありますか?ドライバーは親切ですか?キャンプ場に対して何か要望はありますか?改善して欲しい点などは?」 熱心に聞いてくるお姉さんに、私とタイチはニュージーランドの感想を言った。 「ニュージーランドは本当にいい国ですね。景色もきれいでキャンプ場も整っていて、サイクリストパラダイスです。」 そう言うと、とても嬉しそうにしていた。アンケートをとっていたお姉さんに、 「日本人の印象はどうですか?」 と聞くと、 「ええ、とてもいいわ。団体で来るんだけど、余り話す機会がないのよ。私のボーイフレンドは今東京で働いているの。」 ニュージーランドは他の旧英国領よりも親日派が多いような気がするが、それは私の気のせいだろうか。
ニュージーランド ニュージーランド旅行に関してのアンケートを熱心にとっていたDOCのお姉さんたち。ちょっと照れるタイチ(右)。 ![]() ミラーレイクを後に、その後も我々は気持ちよく走った。湖の写真を撮りながら走行を続け、お昼は例の焼きそばを自炊して食べたりした。
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ続く道。途中には美しい湖もあった。 ![]()
ニュージーランド 湖畔に下りて透明度チェック。信じられないくらいきれい。北海道の摩周湖のようだった。 ![]()
ニュージーランド 爽快に湖畔沿いを駆けるタイチ。 ![]()
ニュージーランド 太陽の光を浴びながらペダルを踏むタイチ。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ向けて大きな峠を上って行く。 ![]()
ニュージーランド 山の中腹で休憩。 ![]()
ニュージーランド 峠へと向かう我々。 ![]()
ニュージーランド 尖がった山々を見ると、ミルフォードサウンドにやって来たんだと実感する。 ![]()
ニュージーランド 峠の途中で休憩するタイチ。 ![]()
ニュージーランド 峠の途中で休憩を挟むタイチ。 ![]()
ニュージーランド 峠の途中で休憩を挟む私。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ向かう道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ向かう道。 ![]()
ニュージーランド ミルフォードサウンドへ向かう道。森がとても美しく輝いていた。 ![]() ミルフォードサウンドへ抜ける手前に一つ大きな峠があり、その峠にはハーマートンネルと言う、長さ約1.5kmの真っ暗なトンネルがあった。電気が一つもないのが怖かったが、下りだったのは幸いした。 「このトンネルを抜ければ、きっと素晴らしい眺めが広がっているはずだ。」 そう期待したが、トンネルを抜けると、さっきまでの天気が嘘のようにどんよりとした雲とも霧とも見えるような光景が広がっていた。そこは、かつて走った北欧ノルウェーのフィヨルドの風景にそっくりだった。雨に泣かされたあのアップダウンを思い出してしまうのだった。
ニュージーランド トンネルを抜けると、そこはどんより。世界は変わってしまった。 ![]()
ニュージーランド かつて走ったノルウェーのような風景でもあった。 ![]() 「こんな天気の中を下るのもつまらない。明日は晴れるかもしれないしな。」 そう言う事で、我々はこのハーマートンネルのすぐ脇にある空き地にテントを張ることに決めた。明日の朝、天気が良ければ恒例の、「爽快!早起きダウンヒル」が楽しめるはず、である。早朝に希望を託し、我々はワインを飲みながらカレーライスを作り、この峠で一夜を過ごした。
ニュージーランド 峠の山頂でカレーライスを作る我々。 ![]()
ニュージーランド 峠の山頂、ハーマートンネルのすぐ脇にある空き地にテントを張った。 ![]()
ニュージーランド 峠の山頂で野宿を決行した。 ![]()
|