▼ |
第219話 68カ国目 ウクライナ 「オデッサの街を歩いて・・・。」 ![]() 街中でとても美しいものを見れた。
アラスカ出発 1992/4/1〜ウクライナ 1995/9 ウクライナ出国までの走行距離 約71519km ![]()
欧州・中東走行 1994/6/29〜1996/2/1 走行距離 約34131km ![]()
ウクライナ走行 1995/8/24〜1995/9/4 走行距離 約885km ![]() |
翌朝、ビザの期限切れの当日。私は昨日も顔を出した港の係員の所に出向いた。ビザの期限切れが今日なのだと言うと、延長申請できるオフィスの住所を教えてくれた。 「オデッサで出来るんですか?」 こんなにも簡単に取得先が聞けるなんて思ってもみなかったので少し拍子抜け。港に売っていた古い市街地図を購入し、それを頼りに教えてもらった住所目指し、右に左にと行く。ところが古い通り名があるようで、ストリート名の表記が地図と違うのか、あっち行きこっち行きと、なかなか目的の住所に辿り着けない。地元のおばさん方に尋ねながら、やっと到着。オフィスの中にいた事務員に延長したい事を告げると、 「市内○○ホテルの222号室の事務所で15ドルを払ってまたここに来て下さい。」 などと言う。その○○ホテルの場所を聞いて、再びホテル探し。今度は簡単に見つけ、その222号室に行くと、偉そうにしたおばさん方がデスクに腰掛け、トマトにパンなどをむしゃむしゃ食べていた。ビザの延長をしたいと伝えると、 「US15ドル。」 と紙に書いてよこした。何も言わずに15ドルを支払うと、払い証書のような紙を渡された。 「これでよし。」 私は再び最初に出向いたオフィスヘ行った。すると今度は、 「○○銀行に行って15ドルを支払って下さい。」 と言い、それはどこにあるのかと言うと、 「ちょっと待ってなさい。」 しばらくすると、若い美人のお姉さんが登場。彼女が銀行へ案内してくれると言う。彼女に連れられて銀行に行き、そこでまた15ドルを支払う。訳のわからないビザの延長のやり取りで30ドルが財布からヒラヒラと出て行ってしまった。たかが3日間のウクライナの滞在延長に30ドル。・・・高くついてしまった。お姉さんとオフィスに帰ると、 「今日の午後5時にもう一度来て下さい。」 そう言われた。どうやらこれで無事延長の手続きを済ませる事ができたようだ。どうなるかとどぎまぎしたが、これで心配事は解消された。 その後港へ出向き、イスタンブール行きのフェリーのチケットを購入をすることにした。
ウクライナ 中央に見えるのがオデッサの港。 ![]()
ウクライナ オデッサの港のターミナル。きれいな近代的な建物だ。 ![]() チケットの値段は高くても50ドル程かと思っていた。ところが、イスタンブールまでは130ドル。 「へ?130ドル・・・そんなにするの?」 そう言われ愕然。地図をよく見れば、黒海縦断はかなり距離がある。旧ソ連は物価が安いから移動は安いはずと決め込んでいたのは早計だった。50ドルで黒海を渡ろうなどとは甘かった。このときは日本円の旅行小切手しか持ち合わせておらず、ドルチェックもドルキャッシュも持ってはいなかった。このオデッサの街で、果たして日本円の旅行小切手など両替してくれる銀行があるのだろうか。あったにしてもレートは悪いに決まっている。とりあえず時間はあるので、銀行と言う銀行を端から当たった。ところが、日本円はおろか、ドルの旅行小切手さえも換金してくれる所は無い。 「これは困った・・・」 こう言う状況にいつかなるだろうと出発前から考えた事はあったのだが。港にも銀行があり、もしかしてと聞いてみると、カードを使ってキャッシンクできると言う。手数料は高いが緊急と言う事で、ここでキャッシング。日本への請求金額がべらぼうに高かったりしたらどうなるんだろう。などと不安を抱えながらサインをする。こうしてドルは手元に入った。 「終ったー。」 オデッサの街をあっち行き、こっち行きの1日。すべて作業を終える事ができたので一段落。ビザ延長の為に大金を出費してしまったので、この日も眺めの良い丘の上にテントを張り、自炊をする事にした。 翌日はのんびりした。ビザの延長もでき、あとは3日間はこのオデッサの街でイスタンブールへの出航を待つのみだ。 昨日手にしたドルを持って、港へチケットを買いに出向いた。オフィス内のおばさんにイスタンブールへのチケットを買いたい旨伝えると、そこにいた4名のおばさん方は何か問題があったのか、大声でもめていた。その迫力には尻込みしてしまうくらいだ。何があったのかは分からないが、お金を払うと、 「チケットは日曜日に取りに来て下さい。」 と言われる。お金は支払ってチケットは後なんてのも変わっているが、言う通りに、出航当日9月3日の日曜日に取りに来ることにした。 キエフからずっと野宿続きなので、翌日はホテルに泊まろうと、朝から宿探しを行う事にした。オデッサ港すぐ横に動かない船をホテルにしたものがあり、これは面白そうだと値を聞くと100ドルもする。 「た、高い・・・。もっと安いのありませんか。」 そう聞くとすぐ裏手に1泊20ドルという別なのがあると言う。20ドルは高いが旧ソ連も最後だし、野宿続きも考え物だ。私はその「船ホテル」とでも言うような「レーニン」に投宿を決めた。この名前がまた良いではないか。 汗まみれの体に熱々のお湯がたまらなく気持ちいい。キエフからの走行の汗を思いっきり洗い流した。
ウクライナ 船ホテルに投宿した。 ![]()
ウクライナ オデッサの港で。不気味なクレーンが建っていた。 ![]()
ウクライナ オデッサの港の風景。 ![]()
ウクライナ 丘から見たオデッサ港の風景。 ![]() ホテルに泊まってきれいになった私は、午後から早速オデッサの市内観光に出掛けた。この日は何か特別の日だったのか、家族連れで賑わい、街は活気に満ちていた。何の日なのか、飛行機が飛んできて小さなパラシュートが落ちてきたり、どこかの劇団がやって来たり、有名な歌手がやって来たりと町中の人々も大騒ぎだ。中でも広場で行われた子供達の踊りや歌は見ごたえがあり、お金を払っても見れないような美しい美女たちの踊りを目にする事ができた。踊る芸術とでも言うのだろうか。徹底された素晴らしい歌に洗練された踊りにはただただ感心するばかり。写真をパチパチと撮ってしまった。
ウクライナ この日は何か特別な日だったらしい。街はたくさんの人々で賑わっていた。 ![]()
ウクライナ ウクライナの美少女たちの踊りに魅せられてしまった。 ![]()
ウクライナ 広場で踊るウクライナ女性たち。 ![]()
ウクライナ かわいい踊りを披露してくれた。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ こちらはオレンジの美しき天使たちの舞いだ。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ とてもかわいい美女ばかりだった。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ こちらも素晴らしい。洗練された踊りを見せてくれていた。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ オデッサの広場で踊る女性たち。 ![]()
ウクライナ 少女も真似して楽しそうに踊っていた。 ![]()
ウクライナ 一転した雰囲気で踊りを披露してくれていた女性たち。 ![]()
ウクライナ 少年少女のかわいい踊り。 ![]()
ウクライナ とてもよく動き回る。 ![]()
ウクライナ 美少年と美少女が演技を交えて歌う。 ![]()
ウクライナ 元気に歌う少女。 ![]()
ウクライナ 可愛らしい小さなカップル。 ![]()
ウクライナ 歌う少年。 ![]()
ウクライナ 市民は釘付けになって見入っていた。 ![]()
ウクライナ 似顔絵を書くコーナーはモスクワの時もそうだったが、人気があるようだ。 ![]()
ウクライナ 中には美しい?モデルの人も。 ![]()
ウクライナ 美術品コーナーで。 ![]()
ウクライナ ロバに乗るサルを見て喜ぶ子供たち。 ![]()
ウクライナ 広場でのパフォーマンス。 ![]()
ウクライナ 大通りには子供たちの遊び場も。 ![]()
ウクライナ 街中がお祭りの舞台のようだった。 ![]()
ウクライナ こちらは音楽演奏会だろうか。 ![]()
ウクライナ ここにもたくさんの人が集まっていた。 ![]()
ウクライナ オデッサの街を歩く人々。 ![]()
ウクライナ 街を歩く親子連れ。 ![]()
ウクライナ 街をゆく人々。 ![]()
ウクライナ 街の小さな軽食屋で。左のタンクではピボと呼ばれるジュースが売られていた。 ![]() 旧ソ連6ヶ国の走行も無事終え、明日はいよいよ黒海を渡ってトルコへと向かう。うまく走れるかと不安いっぱいでペダルを踏み出し、旧ソ連の旅に挑戦したが、何とかここまで走ってこれた。本当に良かった・・・。胸を撫で下ろし、私はオデッサで一人ビールで乾杯をした。
|